クラス1番をとって
市展金賞を目指す!
勝星☆埼玉県硬筆展覧会
対策講座
埼玉県の硬筆展覧会は、毎年春に埼玉県内の全公立小中学校で実施される伝統ある展覧会です。
毎年は、5月中旬頃にお手本が解禁となります。

クラス代表になりたい!地区展で金賞を目指したい人は、マイペースで楽しく目指していく「勝星☆講座」をおすすめします。勝星講座では、県展レベルの指導は行いませんので、埼玉県展に行きたい子、埼玉県展上位賞を目指したい人は、外部生対象の”短期集中特訓講座”となる必勝☆講座をおすすめしますが、
音声で聴く 勝星☆講座のご案内
当講座について、会話形式でご紹介する音声をご用意しました。
「埼玉県の硬筆展ってどんな展覧会?」「どんな内容の講座なの?」といった疑問に、手軽に耳を傾けていただく形で解説します。お家でのリラックスタイムに、ぜひ以下の音声をお聴きください。
講座期間 | 2026年5月から6月末までの2ヶ月 |
対象 | 埼玉県内に在住の小学1年生から6年生 |
個別にご用意いただくもの | 埼玉県の硬筆展覧会用の道具一式 →お近くの学校指定の文具店で手に入ります。 (埼玉県専用の硬筆ノート、硬筆用鉛筆) |
講座内容 | 美しい文字を書けるようになってほしいけど、学校の練習だけではなかなか上達しない、習字を習ってないので練習方法がわからなくてお悩みの方、必見です。書いた作品写真をLINEで送信するだけ♪ 眞墨書道教室の師範講師が丁寧に添削するだけでなく、練習方法等のお悩みにもお答え致します。通塾の手間なく、家にいながらにしていつでも先生にアドバイスをもらえる、オンライン講座です。※勝星☆講座は、眞墨の師範講師が担当します。矢部澄翔の直接指導は入りません。 |
外部生対象 短期講座のご案内
勝星☆ゴールドコース
個別オンライン添削回数フリー
●お名前入りお手本
●お手本動画
●埼玉県知事賞受賞経歴のある眞墨講師による個別オンライン添削 無制限!勝星☆ゴールド生だけの3大特典
✔ 硬筆展のノウハウや効果絶大の上達練習法をまとめた、厳選10本の動画をプレゼント!
✔ 当教室講師による動画添削は、回数無制限。(6月15日まで有効)
✔ 矢部澄翔先生の直筆お手本にお子様のお名前を書き入れた、原寸大データをプレゼント☆
勝星☆シルバーコース
個別オンライン添削回数2回付き
●お名前入りお手本
●お手本動画
●眞墨講師による個別オンライン添削2回付き受講料
※勝星☆コースは、県展サポート対象外です。
県展を目指す方は、「必勝☆講座」をご検討ください。

埼玉県硬筆中央展覧会対策 親子で埼玉県展を目指す! 必勝☆硬筆講座 埼玉県では毎年春に硬筆展覧会が開催され、埼玉県の全公立小中学校の児童生徒が参加しています。クラスで上手に書けた2〜3名の作品が学校代表として市展に出品され、各地域で特に優秀だった作品が埼玉県展に進み、埼玉NO.1を決め...

埼玉県硬筆中央展覧会対策 親子で埼玉県展を目指す! 必勝☆書きぞめ講座 埼玉県では毎年冬に書きぞめ展覧会が開催され、埼玉県の全公立小中学校の児童生徒が参加しています。クラスで上手に書けた2〜3名の作品が学校代表として市展に出品され、各地域で特に優秀だった作品が埼玉県展に進み、埼玉NO.1を決め...

必勝☆講座との大きな違いは、目指す目標設定です。
「勝星☆シルバーコース」が向いている人は、現在習字教室に通っている人、お手本があれば自分で練習できる子です。(添削の時に眞墨の講師が書いてお見せします)。お試しで講座を体験したい方向けです。
「勝星☆ゴールドコース」は、練習のやりかたがわからない人や、お習字教室に通っていない子、あとは、地区展で金賞を目指したい人など、しっかりと添削フォローを希望したい人におすすめのコースとなっています。成果を実感していただきたいので、お手本動画以外にも、硬筆展のノウハウをまとめた動画をプレゼントしますので、しっかりと親子で学んでいただけます。
受講の流れ
- 講座申込みフォームから、お申し込みしてください。
- 受講料をお支払いください。
- 公式LINEアカウントをお知らせしますので参加してください。
- お手本データをお送りしますので印刷してください。
- お手本解説動画など特典をお送りしますので、動画を見ながら練習しましょう。
- 練習したらスマホで写真を撮ってLINEで送信しください。先生に聞きたいことがあったらついでに質問してね!
- 3日以内に添削動画が届きます。添削箇所をしっかり練習しましょう!添削の有効期限は6月15日です。
勝星☆講座のお申込みは、終了しました。
勝星☆講座のお申込はこちら