20th Anniversary
MASUMI SHODO SCHOOL

芸術書道を小江戸で学ぶ
眞墨書道教室
20th Anniversary
MASUMI SHODO SCHOOL

体験レッスン お問合せ アクセス

眞墨書道教室
20th Anniversary

MASUMI SHODO SCHOOL Since 2004

体験レッスン受付中

必勝☆埼玉書きぞめ展対策

まもなく、埼玉県より書きぞめ課題が発表になります!

埼玉県展を目指す
「埼玉県書きぞめ中央展覧会対策講座」
いよいよ10月1日に開講します。

受講を検討している方向けに、
「3Days無料プログラム」
を開講中です。

必勝☆講座ってどんな講座?
どうやったら県展に行ける?

というヒント満載のプログラムです。

3日間完結、
無料のオンライン講座ですので、
是非お試しください♪

3Days無料プログラムはこちら

NEWS

眞墨書道教室からのお知らせ

20th Anniversary

開塾20周年記念

おかげさまで眞墨書道教室は、開塾20周年を迎えることができました。
これからも書の楽しさを伝えていきたいと思います。

BLOG

ますみ先生のひとりごと日記

MASTER INSTRUCTOR

講師について

眞墨書道教室では、埼玉県トップレベルの門下生を多数育成している主宰の矢部澄翔が直接指導にあたります。
師範を取得した門下生も講師として活躍中です。
経験豊富な指導で、初心者の方も安心して書道を楽しめます。

メディアにも多数出演の書家が
直接指導する教室

主宰 矢部澄翔/やべ ちょうしょう
伝統と革新をテーマに、女性書道パフォーマーの第一人者として世界16か国で書道パフォーマンスの舞台公演を展開し、これまで国内外でのべ10万人に披露。埼玉県内の数々の企業にブランドロゴデザインや書作品を多数提供している。
 また、長年の書の文化活動が評価され埼玉県より「特別功労賞」を個人受賞、主宰する眞墨書道会では師範生を多数育成し、川越市より優れた文化芸術活動を行う団体として「川越市文化芸術かがやき賞」を団体受賞。

GALLERY

ROSE ✕ CALLIGRAPHY

春になると100種類以上の薔薇が満開になります。
時には教室の外に出て、薔薇と書のコラボを楽しむワークショップも開催。
こちらの写真は主宰の矢部澄翔によるアートワークです。

RETURN TOP
体験レッスン お問合せ